誕生日会
あけましておめでとうございます!
お久しぶりです、更新担当の支援員Mです!
本年も「放課後等デイサービスるんるん」を、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、新春早々の更新は、昨年末にご紹介できなかったクリスマス会の様子をお伝えしたいと思います!






楽しそう…行きたかったなぁ…(当日不在)
と、まぁこんな感じの大盛り上がりで、2021年の締め括りとなりました!
今年もまた、子ども達には元気いっぱいに過ごしてもらいたいものですね。
では、 今回はこの辺りで…支援員Mでした~
9月~10月を振り返って…
こんにちは、更新担当の支援員Mです!
るんるん祭りの様子をお伝えして以来の更新になりますが、今回はタイトルにもある様に9月から10月にかけての子ども達の様子を一気に振り返って行きたいと思います。
それでは…まずは9月、O君のお誕生日会の様子から!


お次は10月の様子をご紹介!



…といった感じで、夏が過ぎ、秋とも思えない様な冷え込みが続いても、るんるんの子ども達は元気いっぱい!
子ども達のあり余るパワーに負けない様、僕達支援員も必死に食らい付いて行っています(笑)
では、今回はこの辺りで…支援員Mでした~
毎年恒例! るんるん祭り
お久しぶりです、支援員のMです!
今回は先日行われた「るんるん祭り」の様子をお伝えしたいと思います!
Kくん・Rくん兄弟のお父さんとお母さん、末っ子くんにもお越しいただき、降り続く雨にも負けない、大きな盛り上がりを見せていました!
お祭りで行われた遊びの一部が、こちら!



遊びのコーナー以外にも、事前に配られていた紙製硬貨をお菓子やおもちゃ、小物類と交換できる屋台も開かれていました。
こちらは特に親御さんに好評だったとか…?

お祭り終盤には、Mちゃんのお誕生日をお祝いするべく、みんなで集まっておやつパーティーが開かれました!
Mちゃん、ちょっぴり恥ずかしそうにするも「おめでとう!」の雨あられに思わずニッコリ。
景品を賭けたクジ引き大会も行われ、こちらも大盛り上がりしていました!

ちなみにMちゃん、クジ引きで当てたボールペンを持って「これ出ない」と一言。
あらら…(汗)
追記:何回か使う内に、ちゃんとインクが出る様になったみたいです、よかった(笑)
完成❗️
お昼からの自由時間…それぞれのアイデアで作りました〜とっても自慢げ

完!成!

はじめまして!
るんるん日記更新担当になりました、支援員のMです!
これから不定期ではありますが、るんるんでの子ども達の様子をこちらからお伝えしていこうと思いますので、これからよろしくお願い致します!
さて、今日のM君はレールブロックを組み合わせてのピタゴラスイッチ作成に挑戦していました!
型にとらわれず、 トミカ用のレール(画像左側のオレンジ色のパーツ)も使って高く、大きく組み上げていました。
何度もビー玉を転がして動作を確認しては、納得がいくまで組み直し…時間ぎりぎりまで集中して、とても楽しんでいた様です。
では、今回はこの辺りで…またこちらでお会いしましょう!
5月カレンダー

4月カレンダー


3月お雛様

